送電事業
クレーンや台棒による組立工事を行っています。L型アングル鉄塔やパンザーマスト等鉄塔にも種類があり、送電鉄塔のほかにも移動体基地局鉄塔や風況観測塔の組立も行っております。
連続した鉄塔と鉄塔に電線を架ける工事です。多くは数十メートルの高さの場所での作業になりますが、一部百メートルを超える高さの鉄塔もあります。また、架け終わった電線に乗り出し、電線を安定させるための付属品を取り付ける作業も行います。
既設送電線路の健全性を保つため、電線や鉄塔に異常が無いかのパトロール、送電線路周辺での工事や重機使用があった場合の啓発。また、電線と樹木との離隔調査などを行っています。